フレッツ光のメリットって何だろう?光コラボが良いの?
フレッツ光単体でも光回線は契約できます。
でもそれとは別に光コラボと呼ばれる光回線も存在します。
普通に考えれば、フレッツ光だけでも充分だと思います。
ですが、何故光コラボなるものがあるのか?
わかっている人には無意味な記事ですが、ちょっと書いて見ました。
フレッツ光単体で契約したほうが良い?
まず率直に浮かぶ疑問だと思うところから答えていきたいと思います。個人的に思うことが「フレッツ光だけで」契約した方が良いんじゃないのか?という点です。
まず始めにフレッツ光単体で契約すると月額料金は約5500円で済みます。
平均的に言って光回線は戸建ては大体5000円~5300円くらいの間の料金なのでコレだけ見るとちょっとだけ他の光回線の方が安いです。ハッキリ言ってフレッツ光回線だけで契約したほうが実はトクなんじゃないか?と思う人も中にいると思います。しかしながら、実は違います。あくまでこれは「光回線の使用料のみ」になります。要するにプロバイダ料金は別になります。光回線は答えから述べるとプロバイダを経由しないと使用できません。なので、プロバイダは必須。
フレッツ光はあくまで光回線のみなので、プロバイダ料金は別になります。
大体平均的に言うとプロバイダ料金は1000円前後。
だから実質の料金は6500円ほどで実はフレッツ光のみで契約すると損をします。更にいうと、工事料金が有料になります。さらにキャッシュバック特典がありません。スマホによるセット割引もありません。なので、選ぶ理由が全くありません。寧ろ選ばないほうが良いです。でもこれって普通はおかしいと思います。なんでだろう?って思うはず。私も最初そうでした。ですが大きい理由があります。
他の光回線会社に売ってもらったほうがラク
カンタンに言うとこうゆうことだと思います。
フレッツ光だけでやればある意味大半を独占できるほど回線を賄っている分できると思いますが、他に売ってもらったほうがラクというのが理由だと言えます。カンタンに言うと代理店になりますね。なので、代理店のことを考えて逆にフレッツ光が高く設定しているという可能性のほうが高いです。
実際どの仕事や業種でも同じことが言えますが、代理店は多く存在します。例えば保険屋もそうですね。○○損保の代理店の○○株式会社という看板を掲げているところも多いです。フランチャイズとも違いますので、他の光回線に営業をしてもらったほうが結果的には双方にメリットがあるということで、光コラボが出来上がったと思います。
光コラボのメリットは?
先ほど述べたことと逆で工事料金が無料であることが多いし、キャッシュバックも額は変動しますが、ほとんどの場所でやっていますし、スマホのセット料金割引も多いです。なので、結果的には相当お得です。なので、光コラボを契約する人が結果的に過半数を占めているわけです。
ちなみにフレッツ光ならプロバイダどれが良い?
端的に言いますと、「OCN」か「so-net」か「ビッグローブ」になります。これが上位3つの人気プロバイダです。どれも老舗の会社で安心です。失敗はないのでフレッツ光ネクストを選ぶ場合は上記のものから選択すると良いでしょう。