ドコモ光は実際使ってみるとどうなのか?
ドコモ光ってイメージはどうでしょうか?まず私の個人的なイメージからお伝えします。「通信業界としてはNTTなので、ネット回線もそこそこ信用はできる。」というイメージです。
スマホというよりガラケー時代からですが、通信としての品質は3大キャリアのauやソフトバンクと比較してNO1でした。
というよりも今もNO1だと思います。
特に電波障害というのが極端に少ない。
昔は3Gでした。
その時にもハッキリとしていたのが、地下鉄とかでもソフトバンクはダメだったのにdocomoは大丈夫だったという記憶があります。東京にいるとハッキリしますね。でも地方に住んでいる人もハッキリ解ると思います。
ソフトバンクの場合は地方でも基地局が少ないため売り上げを先行して発売や契約をさせるのは良いのですが、肝心の通信が在り得ないほどダメでした。
凄く残念です。
でもdocomoは昔から携帯キャリアでも良かったのでその点は安心というイメージは強い。でも実際どうなのかな?
ドコモ光のメリットやデメリットを語ってみた
ドコモ光は比較的通信は安定しています。
トップクラスだと思います。
しかし通信速度は意外にプロバイダに依存する傾向があります。
ドコモ光はプロバイダが23個ほどあります。
異常に多いです。
なので、まずそこで悩まれる人は覆いと思います。
そして、同時にこの選択を間違えてしまってはダメ。逆を言うとここで間違えなければドコモ光は飛躍的にもの凄い良い光回線だと思います。でもこれって他の光回線にも似たような傾向は在ります。基本的に光回線はプロバイダや代理店をキッチリ選択しないとダメ。この部分でも後の分岐点として違います。代理店は光回線を代わりに販売する会社のことを指します。それなので、一見特に無視しても良いかと思いますが、絶対に経由したほうが良いです。なぜなら特典が貰えるから。直接光回線の会社から契約すると間違いなく損します。ちょっと話しずれましたね。要するに特典を余分に貰えると覚えておいてください。ドコモ光は通信速度としては速いほうです。
ただプロバイダが変な会社だとそれが変わってきます。ある程度上位で評判の良いプロバイダを選択することが必須です。更にあるプロバイダを契約すれば光回線の選択としては間違いなく成功と言えます。これはV6とルーター貸し出しがある会社ですね。ちなみに目安としてドコモ光の通信速度は戸建ての場合は60mbps程はあります。マンションだとやっぱり遅く20~30mbps程度に思っておいたほうが良いです。戸建ての場合は速いと100を余裕で超える場合も多いです。200、300mbpsクラスもあります。これは数ある光回線で特にフレッツ光回線系では間違いなく3本の指に入ると思います。ヘタすれば1位。ただプロバイダ次第やエリアも影響してくるのでなんとも言えませんね。しかし概ねドコモ光を選んで損をするということはないでしょう。
料金はどうなの?
ドコモ光の料金は基本的に普通です。ドコモ光:戸建:5200円 マンション:4000円これが基本料金なので、問題はないと言えます。ですが、できればdocomoユーザーであったほうが良いでしょう。セット割は結構料金としては協力です。
値引きもプランによって500~2000円近く下がりますし、家族が契約しているとその分安くなるメリットも大きいです。なので、家族で適用者がいれば迷わずOK!得に光コラボでの選択であれば正直ドコモ光しか候補はないと思います。
まとめ
ドコモ光のオススメ度は契約しても後悔する事はまず少ないです。たまにエリアによってはNGなところもありますが、それはフレッツ光回線に問題があるので、違います。ドコモ光はプロバイダ選びさえ間違えなければ光コラボとしてはとても優良です。それ以外であればNURO光やauひかりももちろん選択肢としては良いでしょう。あとは番外としては地域電力系の光回線ですが、料金はメリットも高いと思います。しかし通信品質は地域によってバラバラなのでハッキリ言えません。オンラインゲームをマスターしたいから通信速度最強を契約したいという人以外は特にドコモ光で問題はないです。