ソフトバンク光は実際使ってみるとどうなのか?
ソフトバンク光のイメージはどんな感じでしょうか?
まず始めに私の個人的なイメージから伝えますと「有名な会社だけど、通信業界が主の会社ではないからネット通信速度なども少し不安がある」といったようなイメージがあります。
まぁソフトバンクというと、前進がj-phoneでしたがそこからずっと使用している人もいると思います。
私も一時期そんな感じで使用していたことがあるので、わかります。
今回はそんなソフトバンク光の実際の使用感みたいなものを説明していこうと思います。
ソフトバンク光のメリットやデメリットを語ってみた
まず個人的に思ったソフトバンク光のメリットやデメリットをカンタンではありますが、お伝えしようと思います。
個人的にソフトバンク光のメリットで考えると『プロバイダがかなり強い』ということです。
ソフトバンク光はyahoo!bbになります。
これが唯一のプロバイダですが、yahoo!bbはご存知、yahooのHPと関連します。
このサービスの連動があるためオプションをつける際は有利です。動画やオークションなどのメリットも高い。
そして何よりプロバイダが強いということ。通信に関して安定している部類に入ります。
なので、そこそこ優良な回線になります。
がしかし、デメリットとしては「それなのにも関わらず通信速度は遅い」ことです。
速くはないです。遅くもないのかもしれません。ただ厳密にいうと遅いほうです。
実際ソフトバンク光はフレッツ光回線を経由したいわば「光コラボの一家」です。世にある過半数はフレッツ光回線から成る光ファイバーケーブルを使用しています。なので、ある程度速度は似ている傾向にあるとされていますが、実は会社によって違います。しかし、一つハッキリしている事があります。それは最大速度が1GBPSを越えないという点です。これは最大速度値になるので、どれも同じ事がいえます。(光コラボのフレッツ光回線は)しかし、現実はこの速度って戸建てで言えば100mbpsあれば上出来。
マンションであれば、30mbpsあれば上出来という世界です。そこから算出するとソフトバンク光の速度はどれくらいなの?という疑問があると思います。戸建てであると地域によって差はあります。もちろん時間帯によっても差が出てきます。なので、昼の平日で速度でのリアルな速度を何度か測った私の経験から申しますと、大体20~30くらいです。マジでマンション並み。速度は期待できません。しかし、その反面通信の安定性は他よりも激しい差はないです。
なので、なんとも難しいところ。レスポンスの反応速度もそこまで遅くないので普通に使う分では問題はないです。
しかし、youtubeは夜に連続通信は時々途切れます。例えば1時間30分~2時間くらいの動画。これは通信が途切れやすいですね。なので、高度な処理を要求されるユーザーはソフトバンク光の使用はNGだと思います。
料金はどうなの?
ソフトバンク光の月額の基本料金は
ソフトバンク光:戸建:5200円 マンション:3800円になります。
なので、高くはないです。普通くらいですね。ですが、おうち割のプランで500~1500円くらい安くすることが出来ます。なので、損はしないです。ただ特に凄く安くなる印象もないです。
これは他の光回線もスマホのセット割は半数くらいが適用されるからです。なので、なんともいえません。しかし、多くを求めずソフトバンクユーザーの人であれば請求もまとめていけるので、特に不満を感じることもないでしょう。
まとめ
基本的にはオススメは別にできなくもないけど敢えてするレベルでもありません。素直にそう思えます。
特にクレーム対応は昔は相当悪かったイメージがあるので、私としてはそんなに良い印象はありません。ただSNSで色々情報が広まって言った世の中で仕方なく対応を良くしていったイメージがあります。
なので、今はある程度改善された印象はあります。あと別件でソフトバンクエアーも今では利用者も多いと思います。工事不要は便利ですよね。でも通信品質を考えた場合は辞めたほうが良いと思います。あくまで、少ししかネットを使わない人ならなんとか大丈夫といったレベルです。他のサイトも色々参考にしながら選んでみてください。